私たちが身近で体験するミスの実例を、日常生活と業務上に分けて紹介します。
なお、本格的に対策を実行する場合は、1つひとつのミスがなぜ起こったのかという根本原因を追究する必要があります。その方法については、次章以降で詳しく解説します。
(1) 日常生活で起こるミス
ミスの実例 | 簡易的な対策 |
① 出勤時、駅に到着して、定期券を忘れたことに気付いた。 | 自宅を出る前に、所持品を確認する。 |
② スマートフォンをカフェに置き忘れた。 | 席を立つ前に、所持品を確認する。 |
③ 玄関の鍵が見つからず、家中を探し回った。 | 鍵の置き場所を固定する。 |
(2) 業務上で起こるミス
ミスの実例 | 簡易的な対策 |
① メールで、相手の名前を間違えた。 |
送信前に確認する。 |
② 重要顧客との会議を失念した。 | 会議日時をチームで確認する。 |
③ 部品の組み立て工程で、間違った部品を組み付けてしまった。 | 組付ける前に、部品を確認する。 |
(3) 効果的な対策について
上記で記載した対策は、効果的ではありません。ミスが起こったら、その背景を調査して、ミスの根本原因を追究すべきです。
その根本原因から、有効な対策を誘導します。次章以降で、詳しく解説していきます。