第4章 ビジネスの基本

 トラブル・事故を防ぐ未然防止の実践には、相手の要求・真意を読み解くための「聴く力」が不可欠です。その「聴く力」をどう磨くべきかを具体的に考えてみましょう。
 「言った、言わない、聞いていない」等々、日常のコミュニケーションで、話しが伝わらないと感じたことはありませんか。実は、聴き手に話が伝わっていない時点で、もうトラブルが始まっている可能性があります。話しが伝わらないのは、聴き手の理解力が足りないこともありますが、ほとんどの場合、話し手の伝え方に問題があると考えます。つまり、話し手に責任があるということです。  では、どう伝えればいいのでしょうか。次の4つの視点から伝わる伝え方を解説します。 ❶具体的に、❷定量的に、❸一義的に ❹形容詞を使わずに伝える、
ビジネスにおいて目標を達成するには、最終目標(KGI)と、その達成に向けた行動指標(KPI)の設定が重要です。KGIは結果指標として組織全体の目標を示し、KPIは具体的な行動計画としてプロセスを評価します。