お客様から多くの声をいただきました。その一部を紹介いたします。

 

3ステップを体系的に学ぶことができました>

 これまで社で再発防止を実行してきたものの、類似のトラブルが絶えませんでした。今回のセミナーで、3ステ

 ップ(緊急対応、再発防止、未然防止)を体系的に学ぶことができました。特に「再発防止と未然防止は別物」

 だということはなるほどと思いました。今、3ステップをチームで実践していますが、手応えを感じています。

 (文具メーカー 品質保証部長)

 

 

<未然防止の意味を理解できました>

 当社で実施いただいた研修を受講しました。理論だけでなく、講師の体験に基づく事例が多くあり、未然防止の

 意味を理解できました。特に、人の気持ちを大切にすること、日常の上司・部下とのコミュニケーションなど、

 目からウロコの連続でした。今度はコンサルを受けたいと思っています。

 (電子部品メーカー 製造課長)

 

 

<システム開発で起こるトラブルは、正しいプロジェクトマネジメントで未然防止できることに気付かされました>

 当社は顧客から依頼されて、システム開発やERP導入のプロジェクトを遂行していますが、スケジュール遅れ・

 コストアップ等の様々なトラブルが起こっています。今回の未然防止セミナーで、正しいプロジェクトマネジメ 

 ントを実行すれば、プロジェクト遂行上で起こるトラブルの未然防止につながることを学びました。

 (IT企業 プロジェクトマネジャー)

 

 

Know How(業務手順)だけでなく、Know Why(なぜその業務が必要なのか)も大事>

 当部門は事務職が中心ですが、うっかりミスによるトラブルが多く、対策のたびにマニュアルが厚くなっていま

 した。お話をお聞きして、特に効果的だったのは、マニュアルにはKnow How(業務手順)だけでなく、Know

 Why(なぜその業務が必要なのか)も明記する、という点です。おかげでマニュアル人間から脱し、社員が考え

 る習慣を身につけるようになりました。

 (化学メーカー 管理部門長)